Mildomとは?何で話題になっているの? 「Mildom」とは中国の配信サイト「DouYu」と日本の企業で作った新しい配信サイトで会社名を「DouYu Japan」といいます。 つまるところ「DouYu」の子会社、分かりやすく言えば日本支部ですね。 しかしその「DouYu Japan」が経営する配信サイトは「DouYu」ではなく「Mildom」という名前していることから 昨今の配信やゲーム界隈の盛り上がりを見て日本に新しい配信サイトを展開するつもりなんじゃないかなと考えております。 そして 何故今話題になっているかというとひとえに配信時間に対しての時給があるからです。 視聴者、登録者数に限らずどんな人でも1時間最低500円の時給が発生します。 もちろんそこにも申請が必要で最低1. 5時間からとか無言禁止等の条件はありますが 登録者数や視聴者数の制限が無く誰でも最初から1時間500円稼げるのはのとても魅力的ですね。 以下見にくいですが配信報酬の詳細です。 これは想像なのですが大元が「DouYu」で中国で大人気で調べたところかなりお金も持っているので日本で知名度を上げるために先行投資としてあの収益システムでスタートしたのではないでしょうか。 そのための時給システムと 後述しますが いち早くプロゲーミングチームとコラボしユーザーの獲得に躍起になっていると筆者は考えてます。 大元の「DouYu」では収益は時給報酬はなく投げ銭のみとなっており人気が出れば専属契約や人気ランキングによる報酬が発生するのでもしかしたら時給報酬は後から無くなる可能性も考えられます。 しかしここについては「DouYu」ではなく「Mildom」という別の配信サイトとして確立させようと ? していることから時給収益に関しては後半入ってくる人に対しては審査が厳しくなったり仮にその時給が無くなるとしても申請が既に通ってる人は剥奪はされない等も考えられます。 あくまで筆者の予想です。 プロゲーミングチーム父の背中も参戦!父の背中って何? さて、そのMildomですが早速プロゲーミングチームの 「父の背中」にオファーを出し、父の背中からプロゲーマーである 「あびつん」「けんき」「 DustelBox」がMildomに参戦しました。 キャンペーン開始📣 今日13:00から「父ノ背中」 けんき 、あびつん 、ダステル の三名が配信開始!! 更に、視聴者限定!! R6Sでは長年トップに君臨し続けその界隈ではとても有名です。 スポンサーも 「Razer」や 「 GeForce」等の有名どころが数多く付いており、 これは聞いた話ですが お金も持っておりチームメンバーが個人で稼いだお金に関しては口出しもしないので、選手達が自由に活躍しているイメージがあります。 とくに 「けんき」選手は個人でもビジネスを展開しており年収もウン千万円だとか… 最近ではゲーマー用の洋服ブランドやエナジードリンクの開発も行っているみたいですね、最近は生放送見れてないので追えていませんが… そして 「 DustelBox」選手もFPSをしている人なら聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? 個人で大企業のスポンサーが数多く付いていたりBF4で世界1を2大会連続で取ったり あまりにも上手過ぎてチート疑惑でBANされた りという伝説もありますww そんな大物の父の背中の大物選手を設立してすぐに契約してしまうMildomはやはりお金を持っているみたいですね… 3. 配信申請後の経過報告 さて、 早速筆者もMildomに申請してみました。 規約とかにはなにも書かれていないため本当に誰でも申請が通るのか試すためにも 申請後も配信無しで放置しています。 審査待ちの間ツイッターでちょくちょくサーチはかけてみているのですが5日経っても連絡が来ていない人や なんとMildomの配信が0で審査通過メールが届いた人も居るようなので筆者もあと少し待ってみようと思ってます。 あと2~3日して来ないようなら配信してみようかな。 というわけで今回はここで終わります。 また何か進捗あったら報告します!!.
次の福引機能を使うには… 福引機能とは、配信を見てくれている視聴者にコインをプレゼントできる機能で、フォロワー限定を配布対象にも出来ますのでフォロワー獲得チャンス! 福引機能を使うためには以下の条件がございます。 コインを購入して準備する必要がある 福引は参加してくれた視聴者にランダムでコインをプレゼントする機能ですので、使用するにはコインの購入が必要となります。 購入するならクレジットのほうがコイン多くもらえるので推奨。 レベル37以上で利用可能?! 確かな情報ではなく曖昧なので申し訳ないですが,Androidアプリでの更新履歴にそのような表記があったような、なかったような… 福引機能を使用してみよう 福引を使用するには放送をする必要があります。 今回はパソコンからライブ配信を行ってみたいと思います。 【1】放送を開始したら右上側にある「福引」をクリックする。 【2】福引時間,賞品,当選者数を設定する。 【3】福引方法,対象範囲,合言葉を設定する。 【4】設定一覧を確認後「提出する」クリックで開始。 【5】福引が開催されると派手な画面が表示されます。 【6】終了時間になるか,手動で終了すると当選者が決まります。 いかがでしたでしょうか? コインに余裕があったらぜひ使ってみてはいかがでしょうか? 以上ミルダム福引機能でした。
次のこんにちは!pitarobotです! 今回は、Mildom(ミルダム)のイベント参加についてです! 先日10月31日にMildom(ミルダム)内で、ハロウィンイベントが開催されました! それに参加したときのことを書いていきたいと思います。 Mildom(ミルダム)のハロウィンイベントについて• 参加した結果• おわりに 1. Mildom(ミルダム)のハロウィンイベントについて おそらくMildom(ミルダム)初の 配信者参加型イベントが10月31日に開催されました。 10月31日といえばなんでしょう?そうです! ハロウィン!!! です! 世間ではハロウィンといえば渋谷ですが、ゲーム配信者のハロウィンはMildom(ミルダム)にあった!!! といっても、僕はハロウィン当日友人と予定があったので、このイベントには参加できない予定でした。 しかしなんと!友人との予定が急遽変更になったため、Mildom(ミルダム)のハロウィンイベントに参加できるようになったのです! そうとわかってから、僕はMildom(ミルダム)ハロウィンイベントに参加すべく、仮装のための衣装を探しまくりました・・・。 そして購入した仮装がこちら! そうですw この右の白いお面でございますw ドン・キホーテで1000円以下で買えました! そしてハロウィンイベントに臨むのであった・・・ 2. 参加した結果 まず、参加方法についてです。 公式HP内に、「ハロウィン配信フェスタ」と題して、特設ページが作られていました。 当日いきなり参加も可能でしたが、事前に公式からハロウィン推薦タグを得られる審査に応募ができます。 ハロウィンイベントでは、人気を集めた配信者や、工夫をしている配信者をMildom(ミルダム)側で審査し、イベントに貢献した配信者にはプレゼントが贈られるということになっていました。 プレゼントの一部として、サイト内で使える通貨のプレゼントや、今後〇〇日間の推薦タグのプレゼントなどです。 本日11月3日ですが、ハロウィンイベントでのランキング等は集計が終わっており、プレゼント受賞者なども発表されておりました! 残念ながら僕は特になにも実績がなかったので、どのプレゼントも貰えませんでしたが(泣) これだけ見ると、「イベント参加しても微妙じゃね?」とみなさん思われるかと思いますが、 ところがどっこい!これからお得情報をお届けします! それはイベントの配信中に起こりました! なんと!Mildom(ミルダム)公式さんが配信を見に来てくれて、アイテムをたくさん投げてくれたのです! つまり、ハロウィンタグで配信をしてイベントに参加していた配信者のところに巡回してくれて、アイテム(ギフト)を投げてくれたということです。 Moldom(ミルダム)さんからのささやかなハロウィンプレゼントですね。 僕はイベントまで300コイン程度ギフトでいただいていたのですが、 Mildom(ミルダム)公式さんはなんと 2518コイン も投げてくれたのです! たしかに、イベントの告知で「ささやかなプレゼントがあるかも?」とうたっていたので これのことか!と思いました。 初のイベントでしたが、参加してとてもよかったです! 3. おわりに ということで、Mildom(ミルダム)の公式イベントには是非参加すべきだと思います! 今後のイベントもおそらくMildom(ミルダム)公式からなにかしらの特典があると思われます。 配信者が減らないよう、Mildom(ミルダム)側も色々と企画を考えてそうですね。 Mildom(ミルダム)が浸透するかしないかは、スタートダッシュの今が大事ですので、資金等も多額に投資してくると思います。 僕も引き続きMildom(ミルダム)で配信していきますので、 よかったらフォローよろしくお願いいたします! 配信に興味のある方は、ぜひ登録してみはいかがでしょうか。 カテゴリー タグ, , , , , ,.
次の